セレクションアンドバリエーション株式会社がこれまでに開催したセミナーを掲載しています。
2025年 ▼
タイトル | 主催 |
---|---|
はじめてでも迷わず作れる!実務で役立つ職務記述書の書き方3ステップ講座(JD作成編) | 自社 |
評価者こそ人事制度のカナメ!評価者が理解しておくべき5つのポイント | 自社 |
人事制度改革のための基本的なノウハウ(等級制度編) ~社員の納得感が劇的に変わる!今こそ見直す等級制度の基本と導入3ステップ~ | 自社 |
「辞めさせない会社」がやっている たった3つの仕掛け(準備編) ―社員が「辞めたくなくなる」組織の作り方― | 自社 |
営業と技術、同じ制度で“やる気”が出るはずがない?その人事制度、変え時かもしれません | 大阪中小企業投資育成株式会社様 |
中小企業のための「2日間で人事制度を作るキャンプ」説明会~今、伸びる企業に必要な制度とは~【説明会】 | プレジデント総合研究所様 |
再雇用人材活躍の実践ノウハウ3選 ~シニア層のさらなる活躍と組織力向上を実現する~ | 自社 |
中小企業が2026年に向けて考えるべき人事施策 | 大阪中小企業投資育成株式会社様 |
人事制度改革のための基本的なノウハウ(グランドデザイン編) ~もう失敗しない!人事制度改定の方針策定に向けた重要な4つのステップ~ | 自社 |
【東京開催セミナー】夏のタイムリミットを乗り越える!2026年に向けて押さえておくべき5つの高優先度人事改革 | 自社 |
面接で見抜く力を育てる!組織人事のプロが教える面接官教育3ステップ ― 誤採用を防ぎ、評価・育成にもつながる「人的資本の起点」をつくる ― | 自社 |
ジョブサイズに応じた報酬とは? 報酬の公平性を保つための設計から導入までの実務ポイント3つ | 自社 |
人事制度が機能している組織が押さえている5つのポイント | 大阪中小企業投資育成株式会社様 |
人事制度改革のための基本的なノウハウ(報酬制度編) ~ 会社と社員の成長を支えるための報酬設計10のポイント~ | 自社 |
応募多数の企業には秘訣があった!選ばれる会社になるための求人票改善5つのポイント | 自社 |
【出版記念東京セミナー】 社長の右腕になる人事責任者を育てる3つのステップ~資本金1億円未満企業でCHROが成果を出すために~ | 自社 |
【出版記念オンラインセミナー】 社長の右腕になる人事責任者を育てる3つのステップ~資本金1億円未満企業でCHROが成果を出すために~ | 自社 |
ITエンジニア向け人事制度改革セミナー | 自社 |
2025年介護・育児改正法施行から考える、人材流出を防ぎ、企業成長を実現する制度設計 | 自社 |
60歳以降の活躍を実現する再雇用制度設計の勘どころ | 自社 |
年功序列から脱却するための賃金制度改定セミナー | 自社 |
採用ミスをなくす!面接の構造化・システム化 | 大阪中小企業投資育成株式会社様 |
意外と役に立つ職務記述書(ジョブディスクリプション)セミナー ~JD作成編~ | 自社 |
中小オーナー企業における役員制度を考える ~②役員報酬設計編~ | 自社 |
従業員のパフォーマンスを最大限に引き出すための 「エンゲージメントから始める社内改革セミナー」 | 自社 |
人事制度改革のための基本的なノウハウ(評価制度編) | 自社 |
「採用ミスをなくす!面接の構造化・システム化」 ~採りたい人が取れない、採りたくない人を取ってしまわないように~ | 自社 |
夏冬賞与はこれからも必要なのか | 自社 |
200人未満の会社が短期間で人事改革を進めるための7ステップ | 大阪中小企業投資育成株式会社様 |
評価者教育で成果を出すための5つのポイント | 自社 |
政府主導であたりまえになりつつあるジョブ型人事 ~AIを活用した中堅・中小企業への具体的導入方法~ | 株式会社Job-Us様との共催 |
60歳以降の活躍を実現する再雇用制度設計の勘どころ | 自社 |
3ステップでのハラスメント教育実践 | 自社 |
意外と役に立つ職務記述書・JDの作成セミナー ~納得して働ける、エンゲージメントの高い職場づくり~ |
自社 |
Z世代の力をぐんぐん伸ばす!~管理職から若手社員へのフィードバック法~ | 自社 |
賃金制度を改定する際に押さえておくべき4つの勘所セミナー | 自社 |
中小オーナー企業における役員制度を考える ~①役員体制構築編~ | 自社 |
新規事業を支える人事の仕組み ~10%の壁を越えるための体制と仕組み~ | 自社 |
「採用ミスをなくす!面接の構造化・システム化」 ~採りたい人が取れない、採りたくない人を取ってしまわないように~ |
自社 |
従業員のパフォーマンスを最大限に引き出すための 「エンゲージメントから始める社内改革セミナー」 | 自社 |
若手人材を惹きつける!採用から定着への戦略的アプローチ | 自社 |
終身雇用しない前提の賃金戦略で利益をあげる3つのポイント | 大阪中小企業投資育成株式会社様 |
評価者教育で成果を出すための5つのポイント | 自社 |
多面評価で管理職が育つ3つの仕掛けづくり | 自社 |
人事制度改革のための基本的なノウハウ(等級制度編) | 自社 |
2024年 ▼
タイトル | 主催 |
---|---|
中小企業の予算達成のための評価制度設計と運用のポイント | 大阪中小企業投資育成株式会社様 |
採用ミスをなくす!面接の構造化・システム化 ~取りたい人が取れない、取りたくない人を取ってしまわないように~ |
自社 |
従業員の自立性・自発性を高める組織文化の構築と実践 | 株式会社Tokyo Consulting & Intelligence様との共催 |
多面評価で管理職が育つ3つの仕掛けづくり | 大阪中小企業投資育成株式会社様 |
評価者教育で成果を出すための5つのポイント | 大阪中小企業投資育成株式会社様 |
【午学セミナー】資本金1億円以下企業における昇給と賞与の考え方と実務 | 自社 |
人事制度改革のための基本的なノウハウ(グランドデザイン編) | 自社 |
採用と退職:キャリア48年時代の人事の入口・出口戦略 | クミタテル株式会社様との共催 |
若手の離職を防ぎフォローするためのメンター育成ノウハウ | 自社 |
中小オーナー企業の役員制度の設計と運用 | 自社 |
賃金制度を改定する際に押さえておくべき4つの勘所 | 大阪中小企業投資育成株式会社様 |
制度改定後に忘れられがちな教育と採用 | 自社 |
効果が高まるハラスメント教育3ステップ | 自社 |
中小企業向け採用戦略 | 自社 |
中小オーナー企業の役員制度の設計と運用 ~番頭、後継者、貢献者への処遇と役割をどう設計するべきか~ |
大阪中小企業投資育成株式会社様 |
従業員のパフォーマンスを最大限に引き出すための 「エンゲージメントから始める社内改革セミナー」 |
自社 |
人材の価値を最大限に引き出し企業の成長につなげる「人的資本経営」 | 名古屋中小企業投資育成株式会社様 |
【30分で解説】ジョブ型人事制度を活用した人事改革の進め方 | 自社 |
福岡限定開催!若手優秀人材を採用するための2つの取り組み ~「バケツの穴をふさぐ」「採用マーケティングをすすめる」~ |
大阪中小企業投資育成株式会社 九州支社様 |
若手の離職を防ぎフォローするためのメンター育成ノウハウ | 自社 |
お金をかけずに事業と人を成長させる3つのポイント ~経営者・管理職・人材可視化で事業を伸ばす~ |
大阪中小企業投資育成株式会社様 |
制度改定後に忘れられがちな教育と採用~評価エラーは気にしない~ | 自社 |
創業期に後回しにされがちな人事制度をあらためて考えてみる ~経営層がコミットすべきか仕組みとしてのインフラ化か~ |
自社 |
継承と革新を実現する!オーナー企業向け人事戦略の秘訣 | 自社 |
2024年版 インフレ時代の賃金制度7つのポイントセミナー | 大阪中小企業投資育成株式会社様 |
年俸制再考・夏冬賞与はこれからも必要なのか | 自社 |
評価者が理解しておくべき5つのポイント | 大阪中小企業投資育成株式会社様 |
若手人材を惹きつける!採用から定着への戦略的アプローチ | 自社 |
従業員100人以上を目指すための若手採用と人事の仕組み | 大阪中小企業投資育成株式会社様 |
【中小企業でもDX推進が可能に】ITエンジニアを採用・活用できる人事制度 | 大阪中小企業投資育成株式会社様 |
60才以降の活躍を実現する給与と評価3つの仕組み | 大阪中小企業投資育成株式会社様 |
2023年 ▼
タイトル | 主催 |
---|---|
30年続いた会社の組織風土改革 ~運用とポストを変えて世代の変革を促す仕掛けづくり~ |
自社 |
50億~300億円売上のオーナー企業は人事改革でさらに伸びる | 自社 |
中小企業の給与改革 | 自社 |
非上場企業が考える「人的資本経営」 | 自社 |
資本金1億円以下企業における昇給と賞与の考え方と実務 | 大阪中小企業投資育成株式会社様 |
人事改革の前にやるべきマネジメント改革 ~仕組みだけ変えても会社が変わらない4つの理由~ |
自社 |
昭和から令和の人事改革の歴史-欲と名誉と金の仕組み ~人事部として知っておくべき歴史と本質~ |
自社 |
会社を守る!3ステップでのハラスメント教育実践 | 大阪中小企業投資育成株式会社様 |
年俸制再考・夏冬賞与はこれからも必要なのか ~夏冬賞与がこれからの日本にあわなくなる5つの理由~ |
自社 |
オーナー企業が考えるべき幹部向け報酬制度 | 大阪中小企業投資育成株式会社様 |
相対評価をやめるための3つのシンプルな方法 ~意欲と成果を押し下げるおかしな仕組みはどう変えればよいのか~ |
自社 |
人事制度改定後の評価者教育と採用基準反映 ~作っても効果のない人事制度にしないための基本~ |
自社 |
インフレ・ジョブ型時代の賃金制度7つのポイントセミナー | 大阪中小企業投資育成株式会社様 |
平成型人事制度のデメリット解消セミナー ~目標管理、洗い替え給与、賃金カーブがデメリットになるときを知る~ |
自社 |
創業期に後回しにされがちな人事制度をあらためて考えてみる ~経営層がコミットすべきか、仕組みとしてのインフラ化か~ |
自社 |
離職率が大幅改善!現場目線で考える、人事向けマーケティング思考 | 自社 |
企業成長のカギを握るミドルシニア社員の活躍促進戦略 | 自社 |
中小企業で実践できる!若手・幹部育成のための7つの仕組みづくり | 大阪中小企業投資育成株式会社様 |
戦略から考える!中小企業の若手人材獲得と離職防止につながる採用力アップ | 自社 |
戦略としての賃上げ2.0 | 自社 |
昭和型企業から脱却!人材の力で伸びる会社になるための人事制度5つのポイント | 大阪中小企業投資育成株式会社様 |
ITエンジニア向け人事制度 | 自社 |
戦略から考える!中小企業の若手人材獲得と離職防止につながる採用力アップセミナー | 大阪中小企業投資育成株式会社様 |
企業成長のカギを握るミドルシニア社員の活躍促進戦略 | 大阪中小企業投資育成株式会社 九州支社様 |
50億~300億円売上のオーナー企業は人事改革でさらに伸びる | 自社 |
離職率が大幅改善!現場目線で考える、人事向けマーケティング思考セミナー | 大阪中小企業投資育成株式会社様 |
ハラスメント研修体験講座~会社と社員を守るための基礎知識~ | 名古屋中小企業投資育成株式会社様 |
企業成長のカギを握るミドルシニア社員の活躍促進戦略 | 大阪中小企業投資育成株式会社様 |
経営戦略として生かす「人的資本経営」 | 自社 |
2022年 ▼
タイトル | 主催 |
---|---|
ハラスメント研修体験講座~会社と社員を守るための6つの対策~ | 大阪中小企業投資育成株式会社様 |
エンゲージメントから始める社内改革 | 自社 |
経営理念と行動変革の接続セミナー ~従業員の行動変革を促す理念の策定方法と人事の仕掛けづくり~ |
株式会社テングッド様との共催 |
中小企業に求められるダイバーシティマネジメント3つのポイント | 大阪中小企業投資育成株式会社様 |
入社3年目までの若手社員マネジメント | 自社 |
新規事業を支える人材の力を最大化させる、人事の仕組みづくり | 自社 |
資本金1億円以下企業向け 従業員ひとりひとりの生産性を向上させる人事の仕掛けづくり実務セミナー |
大阪中小企業投資育成株式会社様 |
マーケティングと人事の融合による新規事業創出セミナー | 株式会社シナプス様との共催 |
中小企業が考えるべき人的資本経営とその準備 | 大阪中小企業投資育成株式会社様 |
成果に繋がる!エンゲージメントを向上させるために押さえておくべき3つのポイント | 大阪中小企業投資育成株式会社様 |
一人一人が結果を出す強い組織になる「責任型給与」 | 名古屋中小企業投資育成株式会社様 |
資本金1億円未満企業における昇給と賞与の考え方と実務セミナー | 大阪中小企業投資育成株式会社 九州支社様 |
評価者が変われば社員は自発的に成果を出す! 人事制度「運用設計」の3つのポイント |
大阪中小企業投資育成株式会社様 |
社員の自律性を高めるための人事の仕組みづくり ~OKRを活用した制度構築のポイント~ |
自社 |
一人ひとりが結果を出す強い組織になる「責任型給与」 | 自社 |
教育体系・人材育成計画の作り方・活かし方・定着のさせ方 | 大阪中小企業投資育成株式会社様 |
結果を出す営業社員を3カ月・1年・3年で育てる育成計画のポイント | 大阪中小企業投資育成株式会社様 |
一人ひとりが結果を出す強い組織になる「責任型給与」 | 自社 |
コロナショックを乗り越える!「人事評価・等級制度の再構築と昇格・降格の設計と運用」 | 大阪中小企業投資育成株式会社様 |
エンゲージメントから始める社内改革 | 自社 |
一人一人が結果を出す強い組織になる「責任型給与」 | 大阪中小企業投資育成株式会社様 |
人事制度改革のノウハウがわかる、コンサルティングケースセミナー (グランドデザイン編) |
大阪中小企業投資育成株式会社様 |
70歳までの就業機会確保義務化に向けたベテラン向け人事制度設計 | 大阪中小企業投資育成株式会社様 |