ITエンジニア向け人事制度改革セミナー
概要
マーケット創造やシェア拡大のために、ITエンジニアの活用が必要不可欠となっています。しかし、いざ自社でITエンジニアを活用しようと思っても、採用難や早期離職に苦しむ企業が大半です。その結果、「外注ITエンジニアに頼らざるを得ず、いつまでも高額な費用を支払い続けている」といった人事担当者のお悩みも最近よくお聞きします。
このセミナーでは、ITエンジニアを活用するための勘所を示しながら、具体的な人事制度の設計方針についてご説明します。
コストゼロで今すぐ導入できる施策もご紹介しますので、「採用や離職の課題を解消したい」、「自社で活躍するITエンジニアを育成したい」とお考えの方はぜひご参加ください。
対象者
IT系だけが主体ではないビジネスで、IT系人材が一定割合存在する企業の経営層・人事担当者 その他IT系人材の活躍にお悩みの皆様
プログラム
1.ITエンジニア活用の現状と課題
2.専門性を軸にしたキャリアによる離職防止と採用力向上
3.ITエンジニア向け人事制度設計方針
4.金銭だけではなく対策の有効性
※一部内容変更の可能性があります。
講師

松木宏晃
大学卒業後、上場小売業のSVを経てセレクションアンドバリエーション(株)入社。
企業規模問わず、幅広い業種の人事制度設計を経験。人事制度構築以外にも、従業員エンゲージメント調査に関する知見とノウハウも豊富に有しており継続的に外部企業の組織診断も実施している。また、組織の成長のための各種研修にも携わっている。
参加費用
無料 (※ご希望あれば、人事に関する個別の無料相談会も実施しています)
開催日時
2025年05月14日 (水)
14:00〜14:45
お申し込み期限
参加方法
WEB会議システムを利用して簡単に接続できるオンラインセミナーです。
お申し込みをいただいた方には開催日が近くなりましたら参加用URLをお送りいたします。
<ご注意事項>
※同業他社様、学生の方、個人事業主様にはお申込みをご遠慮頂いております。
※本セミナーは「Zoom」にて実施いたします。事前にZoomアプリのダウンロードおよび、接続をご確認ください。
※視聴URLのご本人様以外への共有は固くお断りいたします。
※本セミナーの録画・録音・撮影、セミナー資料等の無断転用は固くお断りいたします。
その他