fbpx
企業ロゴ画像
企業ロゴ画像

セミナー

オンライン

評価者こそ人事制度のカナメ!評価者が理解しておくべき5つのポイント

概要



近年、組織の成長や競争力維持・リテンションにおいて、従業員のモチベーションや能力を最大限に引き出すことが重要視されています。その中で、適切な人事評価が組織の発展に不可欠であることが認識されています。しかし、正しく行われていないと逆効果になることもあります。本セミナーでは、効果的な人事評価の手法やノウハウを提供するべく、期初・期中・期末に抑えておくべきポイントを5つに絞って心理学や行動経済学の観点からも詳しく解説していきます。

対象者

部下を評価する立場にある管理職・評価制度を運用する立場の人事担当者・目標管理や考課エラーの指導に課題を感じているマネージャー/責任者

プログラム

1. 評価の目的
・合理的ではない人間心理
・本来の評価の目的
 
2. 公平な評価とは
・目標管理の難しい点
・周囲3メートルとの比較

3. 目標管理制度の考え方
・目標管理の基本的な考え方
・定量化できない場合は

4. 期中支援の重要性
・部下とのコミュニケーション
・良い面談とは

5. 期末に陥りがちな考課エラー
・評価エラーの例
・対処方法

※一部内容変更の可能性があります

講師

松木宏晃
大学卒業後、上場小売業のSVを経てセレクションアンドバリエーション(株)入社。
企業規模問わず、幅広い業種の人事制度設計を経験。人事制度構築以外にも、従業員エンゲージメント調査に関する知見とノウハウも豊富に有しており継続的に外部企業の組織診断も実施している。また、組織の成長のための各種研修にも携わっている。

参加費用

無料 (※ご希望あれば、人事に関する個別の無料相談会も実施しています)

開催日時

2025年07月24日 (木) 12:00〜12:45

お申し込み期限

参加方法

WEB会議システムを利用して簡単に接続できるオンラインセミナーです。
お申し込みをいただいた方には開催日が近くなりましたら参加用URLをお送りいたします。

<ご注意事項>
※同業他社様、学生の方、個人事業主様にはお申込みをご遠慮頂いております。
※本セミナーは「Zoom」にて実施いたします。事前にZoomアプリのダウンロードおよび、接続をご確認ください。
※視聴URLのご本人様以外への共有は固くお断りいたします。
※本セミナーの録画・録音・撮影、セミナー資料等の無断転用は固くお断りいたします。

               

その他