fbpx
企業ロゴ画像
企業ロゴ画像

マネジメントアセスメント(多面評価)、エンゲージメントサーベイ(組織診断)

セレクションアンドバリエーションでは、組織・人事に関する豊富な知見を基に、お客様の組織特性や現状の課題に応じたカスタマイズ可能なマネジメントアセスメント(多面評価)とエンゲージメントサーベイ(組織診断)を提供します。当社のサーベイでは、単なる評価結果の共有に留まらず、調査結果を組織の成長とエンゲージメント向上につなげるための具体的な施策提案まで行います。具体的な施策提案を通じて、組織全体の一体感を高め、社員のエンゲージメント向上を促進し、経営戦略に合った組織づくりの基盤をサポートします。


 

セレクションアンドバリエーションのアセスメント/サーベイの特徴

独自の観点に基づく信頼できる調査

当社は、多様な企業を支援してきた実績と組織・人事に関する知見を基に、各企業の課題や目標、各組織の特性に合わせた独自の観点で調査を実施しています。調査データは、リーダーシップ理論や行動科学の統計的な分析を取り入れて、組織と個人の成長を促進するための具体的な施策として活かせる形で報告します。単なるデータ分析にとどまらず、組織成長を促すための実践的なインサイトを提供し、社員の実践力向上や組織風土の改善に活かしていただくことが可能です。


 

調査結果と人事施策の連動

アセスメントやサーベイ結果をもとに、組織内での具体的な人事施策の立案と実行を支援します。エンゲージメントサーベイ(組織診断)では、年代別、部署別、等級別、社歴別といった多角的なセグメント分析を行うことで、問題の根本原因を正確に把握し、最適な制度設計へ反映させます。これにより、組織全体のエンゲージメント向上を図り、持続可能な成長環境を築くための基盤を提供します。


 

お客様のニーズに応じたカスタマイズ可能なサービス

セレクションアンドバリエーションのアセスメント/サーベイは、お客様ごとの課題や目標に応じてカスタマイズが可能です。たとえば、「既存の評価指標を反映させた多面評価を行いたい」「特定の部署やグループに対して重点的に調査を実施したい」といったご要望にも柔軟に対応いたします。お客様の組織文化や事業目標に即したオーダーメイドのアプローチを提供し、企業独自のニーズに最も合った形で組織の改善と成長をサポートします。


 

マネジメント・アセスメント(多面評価)

当社のマネジメント・アセスメントの特徴

セレクションアンドバリエーションのマネジメントアセスメントは、WEBアンケートを用いた多面評価システムにより、マネジメント層(役員、管理職)の行動を評価し、資質や行動についての客観的評価を行うサービスです。
同僚や部下、後輩等6~9名の視点で行動についてアセスメントを実施することで、上司だけでは見えていなかった行動や考え方が可視化されるため、改善や成長に活用しやすい結果が導かれます。

組織・人事に関する豊富な知見をもとに、統計的に個別分析と全体分析を行うことで、個人の成長のみならず将来的な組織マネジメントの指針となる分析を行います。


 

個別分析の結果活用

教育

・行動改善を目的として、対象者本人へのフィードバック
・対応する教育研修の候補者選定の基準化

 

評価

・人事評価結果と整合性を確認し、上司評価の妥当性確認

 

配置・昇降格

・マネジメント適正に基づく配置の参考資料
・昇格、降格の判断材料


 

個別分析結果例

・変化対応力

経営組織を取り巻く環境を3つに分類し、それぞれへの対応力について、認識力と行動力の観点から分析します。

 


 

・社内でのつながり強度

成果を生み出すマネージャーが持つ「社内のつながり」を3つに分類し、それぞれの強度と総合力を測定・分析します。

 


 

・エンパワーメントタイプ

組織を活性化させるエンパワーメント行動を、チャレンジと対話の観点から4つに分類し、タイプを分析します。

 


 

・コンピテンシー発揮度

管理職に求められる主要な行動について、コンピテンシーとしての発揮度を確認、分析します。

 


 

全体分析の結果活用

組織風土改革

環境変化に合わせた行動変化の状況の確認
※特にリーダーシップのあり方に関する変革方向性の確認


 

マネジメントレベルの引上げ

要教育対象者のピックアップによる、重点的な教育の実施


 

キャリアパスの変革

求められる人材像とのギャップ確認に基づく、等級毎の育成方針への反映


 

全体分析結果例

会社のどのポジションにどんなタイプの人材がいるのかを可視化することで、異動や育成、昇進昇格に役立てます。タレントマネジメントを進めるための、タレントパイプラインとして活用可能です。

 


 

受講者の声

・人材派遣業

会社全体でどのような人材がどこに配置されているのか一目でわかるようになったので、今後の組織マネジメントに活用できた。


 

・情報通信業

統計学に基づいた信頼性の高いアセスメントなので、安心して評価対象者の育成に活かせた。


 

・製造業

評価対象者にフィードバックを行う際に、結果の読み方や今後への活かし方等の丁寧な説明動画を提供してくれるので非常に助かった。


 

エンゲージメント・サーベイ(組織診断)

当社のエンゲージメント・サーベイの特徴

セレクションアンドバリエーションのエンゲージメント・サーベイは、 WEBアンケートシステムを用いて従業員に対してアンケート調査を行い、組織の課題や従業員の課題を明らかにします。個別分野ごとに従業員の満足度だけではなく優先度を明確にすることで、今何に注力すべきか見えてきます。さらに他の調査結果と併せて総合的に分析することで、問題の本質をより明確にし、効果的な人事施策を具体的にお示しすることができます。
これまで様々な企業様をご支援してきた経験に基づく組織・人事に関する知見をもとに、 独自の観点による調査と精緻な分析を実施いたします。

 


 

注力すべき分野の明確化

従業員の期待と現実を比較することで、いま注力するべきことが何かが見えてきます。

 


 

分野ごとの満足状況の具体化

今後の対応が重要な項目と緊急度の高い項目を関連付けて、対応すべき優先項目を明確にします。

 


 

セグメント別分析

年代別、部署別、等級別、社歴別等のセグメント分析を行うことで、問題の本質をより明確に絞り、対応すべき優先項目を人事施策に活かします。

 


 

個別課題の具体化

アンケート調査の定性項目(フリーコメント)から問題の本質を抽出し、個別の課題をより具体化します(オプション)。


 

受講者の声

・製造業

人事課題が多く、どこから手をつけて良いのかわからなかったが、エンゲージメント・サーベイによって優先順位をつけて対応することができた。


 

・フランチャイズチェーン

制度の見直しに際してエンゲージメント・サーベイを実施したことで、認識していなかった課題が洗い出せたので、新制度に納得感が出た。


 

・情報通信業

どんな福利厚生制度をすべきかわからなかったが、エンゲージメント・サーベイで対応が必要な分野を明確化し、優先度の高い項目から対応することで、満足度が向上した。